1カ月健診 赤ちゃんと二人で行く?誰と行く?抱っこ?ベビーカー?抱っこ紐?

スポンサーリンク




里帰りせずに夫婦で子育てしている私たち。

私の母も退院後数日間は手伝いに来てくれました。

本当にありがたい!出産前は一人でも大丈夫!って思っていたけど

いざやってみると、わからないから不安だし、寝不足だし、

どうしたらいいのか悩んで寝不足だけど心配で寝れない・・・なんてこともあって

やっぱり数日でも誰かの援助があるのは大きいと思います。

なので、もしお手伝いの話があればお願いすると良いと思いますよ!

さて、産後1カ月はほぼ缶詰状態で家にいる(第1子目は特に)と思いますが

そんな時の一大イベントが1カ月健診です。

私も家から一歩も出ずにこの日を迎えましたが、どうしようと悩みました。

というのも、何で行ったらいいのか????問題です。

我が家には、ベビーカーも抱っこ紐も両方あったので悩みました。

産院は自宅から徒歩15分くらい。車なし。赤ちゃんと二人。候補はベビーカー・抱っこ紐・抱いていくの3択です。

結果的に、悩みに悩んで自宅からタクシーで抱いて行ったのですが、行ってみて感じたことがたくさんあります。

オススメはベビーカー

新生児から使えるベビーカーがおすすめです。ただし、赤ちゃんを抱っこしながら開いたり閉じたりするのは結構難しいです。練習が必要です。自宅から産院が近く歩いて行ける体力のある方や、比較的子育て中の方が多いエリアだと、開閉していると手伝ってくれる方がいるかな~。歩く以外にタクシーなら手伝ってくれるかな~といった感じですね。

産院では赤ちゃんの健診の他にお母さんの健診もあります。その時に赤ちゃんをベビーカーに寝かせておけるので楽です。私は抱っこだったので、検尿以外はずっと抱っこしていました。小規模の産院なら誰かが抱っこしてくれることもあるかもしれませんが、期待はできません。私の産院は総合病院だったこともあり、検尿時はベッドに寝かせられましたが、それ以外はお母さんが抱っこでした。1カ月健診は意外と時間がかかるので大変です。

支払いの時も楽々です。私は支払いが一番大変でした。人も多いので1万円を待っているときに握りしめて、支払っておつりはそのままポケットに入れてタクシーに乗って帰ってきました。ベビーカーならそんなこともないですよね。

乗り換えなど移動が多い方は抱っこ紐

身動きがとりやすのが抱っこ紐。産院まで遠い方や電車・バス…と乗り継いでいかなければいけない方は抱っこ紐がいいと思います。

ただ、抱っこ紐は新生児から使えるのを購入しても、生後1か月の赤ちゃんを抱っこ紐に装着するのは至難の業です。私は何度も挑戦しましたが足がうまく開かず、首もぐらぐらで装着すること自体できませんでした。

どうしても1カ月健診は抱っこ紐…という方には新生児訪問などの時に付け方を保健師さんに教えてもらうと良いと思いますよ!とにかく難しいです。

みんなはどうしているのか??

私が健診に行ったときは、大体10組くらいの親子がいました。

そのうち7組は夫婦や両親(祖父母)と一緒に来ている方でした。

残りの3組は、

兄弟を連れている方(ベビーカー+抱っこ紐)

ベビーカーで来ている方

抱っこで来ている方(私)

という感じでした。

1カ月健診は赤ちゃんと二人でも大丈夫です。なんの問題もありません。

ただ、意外と抱っこしながらでは大変な場面も多いので、やっぱりベビーカーがおすすめです。

一人で健診に行っても大丈夫だろうか…なんて心配は不要です。大丈夫!一人の方もいますよ!



スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク